2025年3月9日 はちボド🎲ボードゲーム会の様子

こんにちは!
はちボドのまっすーです。
今回は、3月9日(日)に開催したはちボドの様子をお伝えします。
子どものための居場所『Asobiba』や、大人と楽しむボードゲーム会『はちボド』を主催しながら、日々「ボドゲをあんまり紹介しないボードゲームブログ」という奇特なブログ運営をしております。
わたしが八王子で主催するボードゲーム会の様子なども発信しますので、興味のある方はぜひ『はちボド』にも遊びに来てください♪
一緒にボードゲームで遊びませんか?
次回の『はちボド』予定は下のアイコンをタッチ!
記憶力に自信はある?『ナナ』

最初に紹介するのは「手札ありの神経衰弱」みたいなゲーム『ナナ』
2024年の”アスドール・フランス年間ゲーム対象”を見事受賞した話題のゲームですね。
内容は、1~12までの数字が各3枚ずつ入っていて、その「3枚セット」をいち早く見つけることを目指すというもの。
ただしこのゲームには面白いルールがあって、誰かの手札(自分も含む)からカードをもらうときは「一番大きな数字」か「一番小さな数字」しか取れないという制限付きなんですね。
これがめちゃくちゃ頭を悩ませる!
今回は5人でプレイしたのですが、自分の番が回ってくるころには、どこに何があるか全く覚えておらず、覚えていたとしても他の人にとられるという残念な事態に(笑)
ぼくも「経験者なんで~」と意気揚々と参加したんですが、最初の1セットを取ったくらいであとは見せ場なしでした(笑)
軽めのゲームにもかかわらず、予想以上に頭をフル回転させるゲーム性。
短時間で充実感たっぷりのボードゲームでした。
ミスターXを追い詰めろ!『スコットランドヤード』

次に遊んだのは『スコットランドヤード東京』というボードゲーム。
これは、プレイヤーが「犯人役のミスターX」と「警察チーム」に分かれて遊ぶ、非対称型のゲームです。
初心者でも楽しめる、鬼ごっこ+かくれんぼのようなゲーム。
実は一時期はちボドで大人気のゲームでして、かなりリピートされていたボドゲでして、久しぶりに遊んでみたくなりました。
今回は、初参加の方が3人グループだったということもあり、警察役を任せることに。
最初は感覚をつかむことに一生懸命だったみたいですが、中盤あたりでコツをつかんだみたいです。
ミスターXが長距離移動する前に道をふさいだり、徐々に逃げ道を封鎖していったりと、連係プレイが光り始めます。
逃げる側も必死に動き回りましたが、15ターン目くらいで見事包囲網が完成し、ミスターXを確保することに成功しました。
素晴らしい!
ゲーム終了後、ミスターX役の方に話を聞くと、「最初から予想がばっちりで、めっちゃ苦しかったです」と悔しそう。
警察側の人たちも「次回はミスターXもやってみたいです!」と楽しんでくれていました。
注文が止まらない!おしゃれで苦しい『コーヒーラッシュ』

最後はAsobibaでも人気が高かった『コーヒーラッシュ』!
子どもたちと遊んだときにめっちゃ盛り上がったので、大人同士でも遊んでみたくなったはちボドでプレイしてみました。
初参加の方もいくつかゲームを遊んで慣れてきたというところで一緒にチャレンジです。
今回は4人でプレイだったのですが、やっぱり「おもしろ苦しい」展開が待っていましたよね(笑)
最初はゆっくりの展開でしたが、誰かがコーヒーを完成させてからは注文のラッシュ!
ま~次々とコーヒーの注文は飛んでくるわ、材料を取ろうにも他の人のワーカーが置いてあって邪魔だわでてんやわんやです。
「ちょっと他の人を邪魔してやろうかな~」なんて考えたんですが、そんな余裕もなく自分の注文をさばくだけで精一杯。
最後は勝利したものの、ゲームは接戦で2位とは本当に僅差でした。
すんごい苦しいんですが、その苦しさがクセになるおもしろいゲームです。
「次回はケーキ拡張も遊びたいですね」なんて勧めといたので、ご興味ある方は一緒に遊んでみましょう!
2025年3月のはちボド🎲ボードゲーム会予定
3月のはちボドは
- 3月9日(日)15時~ 八王子子安市民センター(終了)
- 3月23日(日)15時~ 八王子子安市民センター
- 3月30日(日)15時~ 八王子子安市民センター
となっています!
最新の予定は以下のリンクから確認できますので、興味がある方はぜひお問い合わせくださいね。
八王子で開催されているアットホームなボードゲームオフ会で、初心者の方も大歓迎です。
みなさんと一緒に楽しい時間を過ごせるのを、心から楽しみにしています!
一緒にボードゲームで遊びませんか?
次回の『はちボド』予定は下のアイコンをタッチ!