MENU
ご参加はこちらから →→→ 
はちボドレポート

2025年1月 はちボド🎲ボードゲーム会の様子

hachibodo

こんにちは!
はちボドのまっすーです。

今回は、1月に開催したはちボドの様子をお伝えします。

子どものための居場所『Asobiba』や、大人と楽しむボードゲーム会『はちボド』を主催しながら、日々「ボドゲをあんまり紹介しないボードゲームブログ」という奇特なブログ運営をしております。

わたしが八王子で主催するボードゲーム会の様子なども発信しますので、興味のある方はぜひ『はちボド』にも遊びに来てください♪

一緒にボードゲームで遊びませんか?
次回の『はちボド』予定は下のアイコンをタッチ!

はちボド予定

『AFTER US』|人類滅亡後の世界でサルたちのリーダーとなれ!

以前から遊んでみたかった『AFTER US』をプレイしてみました!

実は某リサイクルショップ「ブック〇フ」で安く売られているの発見して即買い。

英語版だったんですが言語依存もほとんど気にならないゲームだったため手に入れてしまいました。

時々掘り出し物があるから嬉しいっすよね(笑)

AFTER USはデッキ構築系のボードゲームなんですが、この手のゲームにはめずらしく、追加するカードの種類はわかるけど、詳細までは分からないという変わった仕様。

ドミニオンみたいなごりっごりの戦略ゲームではなく、だいぶライトに遊べたゲームでした。

インタラクションについても、ちょびっと隣プレイヤーと干渉があるくらいなので、自分の手札と向き合いたいって人には向いてるかも。

ぼくみたいに、インタラクション強めがちょっと・・・って人にはかなりおすすめなゲームです。

遊んでみた感じ、デッキ構築メインなんで序盤からいかにレベル2の強いカードを取れるのかが重要なのと、どのタイミングでカードの獲得から勝利点集めに振っていくかの判断が大切だと思いました!

1回目のプレイではデッキ構築に時間をかけすぎて、さっさと勝利点を集めにいった人が勝利。
2回目は反省を活かし、構築をほどほどに、中盤から勝利点をかき集めていったら勝つことができたっていう感じです。

手軽に遊べるデッキ構築系なので、さくっと遊びたい人にはぜひプレイしてほしいゲームです!

『クリプティッド』|相手の情報を推理し未確認生物を発見しよう!

めっちゃ好きなやつ(笑)

理詰めの推理ゲームです。

それぞれのプレイヤーがもつヒントを推測しながら、マップにたった一つだけ現れる未確認生物の生息地を探すという内容。

毎回思うけど、これ考えた人天才でしょ(笑)

こんなにパターンがあって、よく答えを1つに絞りこめるよな・・・。

ということで、今回はぼくを含めて経験者2人と初めてプレイする2人で計4人の対戦となりました。

始まって早々、経験者ということで質問攻めにされた結果、ぼくのヒントがほぼ筒抜けになっちゃってやばい状況になったんですね。

なんとか他の人のヒントに目星をつけるも、一手遅れて他のプレイヤーから「探索します」の宣言が。

一瞬ヒヤリとしたけど、ぎりぎりあと一人のヒントと一致しなかったようで、なんとかしのぎます。

次の自分の手番で見事探索を成功させてゲームに勝利!

頭をフル回転させて疲労感ハンパなかったですが、探索を成功させたときのすっきり感はクセになります。

疲れるけど、むしろずーっとやっていたいと思うのはぼくだけ???

『ナイアガラ』激流を下りながら宝石を集めよう!

ナイアガラの滝を下りながら宝石を集めていくゲームです。

てかコンポーネントの見た目が最高(笑)

箱をまるまる川と滝に見立てているのは素晴らしいですよね。

こういうゲームは「ボードゲーム遊んでます!!!」って気分になれるから良い。

内容的にももちろん面白くて、手札を使いながらカヌーを進めていき、決められた数の宝石をいち早くそろえられた人の勝利というゲームになっています。

どんどん川の流れが速くなっていくので、油断しているとすぐに下流へ流されちゃうんです。

一番下流の宝石をとっても、他のプレイヤーに奪われるとか、滝つぼに落とされるとかしててんやわんやの激流下りでした。

てかこの時はぜんぜん気づかなかったんですが、川を下ることに一生懸命大きな数字を使っちゃダメなんだね(笑)

流れが速くなっても小さい数字しか手札に残っておらず、完全なるプレミです(笑)

2025年2月のはちボド🎲ボードゲーム会予定

2月のはちボド予定は

  • 2月9日(日)15時~ 八王子市子安市民センター
  • 2月23日(日) 15時~ 八王子市子安市民センター

となっています!

最新の予定は以下のリンクから確認できますので、興味がある方はぜひお問い合わせくださいね。

八王子で開催されているアットホームなボードゲームオフ会で、初心者の方も大歓迎です。

みなさんと一緒に楽しい時間を過ごせるのを、心から楽しみにしています!

一緒にボードゲームで遊びませんか?
次回の『はちボド』予定は下のアイコンをタッチ!

最新はちボド予定

ABOUT ME
まっすー
まっすー
はちボド主催者
こんにちは!学童職員×ボードゲーマーのまっすーです。八王子市を中心に大人が熱中できるボードゲーム会や、子どもたちが楽しめる居場所作りをしています。”はちボド”を通して、ボードゲーム初心者でも気軽に楽しめるような、素敵な交流の場を作っていきたいと考えています。一緒に楽しいボードゲームライフを満喫しましょう!
記事URLをコピーしました